モデルコース 天川村総合TOP
天川村
みどころ

「天の国・木の国・川の国」と称され、名水百選や日本の百名山に選ばれるなど豊かな自然を誇る天川村。約1300年前に役行者により大峯開山されて以来、毎年多くの修験者がこの地を訪れ、現在では女性やカップルの観光客も増加している。登山基地として栄えた洞川温泉郷は、旅館や食事処、商店が軒を連ね、どこか懐かしい雰囲気。自然と歴史が溶け合う温泉街をぶらりと歩き、趣のある町並みに癒されよう。

・天川村役場Webサイト


モデルコース
モデルコース1


水と深い結びつきがある天川村・洞川をぐるっと回りながら、水に触れココロを 洗う旅。自然の水が作った鍾乳洞からスタート。名水の美しさや滝の雄大さに 触れ、最後は温泉につかり、旅の疲れを取ってリフレッシュ。

モデルコース2


標高が高い天川村は避暑地としても有名。ひんやりとここちよく、空気も澄み 渡っている。高いところから村を見下ろすと、俗世界から切り離れ、天から日々の 生活を覗いているかのよう。天(そら)にまつわるポイントを巡りながら、日々の 自分を見つめなおす旅に出よう。

アクセス
車車でのアクセス

・大阪市方面から

南阪奈道路経由R169・R309で天川村へ
(大阪市内から天川村川合まで約2時間〜2時間半)

・京都・奈良市方面から

京奈和自動車道橿原バイパス経由R169・R309で天川村へ
(奈良市内から天川村川合まで約2時間)

・名古屋方面から

名阪国道針ICからR370経由R169・R309で天川村へ
(針ICから天川村川合まで約1時間45分〜2時間/名古屋西ICから約3時間半)_

・その他、橿原神宮・明日香村から約1時間


公共交通機関バス・電車でのアクセス

・京都方面から

近鉄京都駅(JR京都駅)から橿原神宮前乗り換え吉野行「下市口駅」
(近鉄特急で約1時間20分)

・大阪方面から

近鉄阿部野橋駅から吉野行「下市口駅」
(近鉄特急で約1時間)

・下市口駅からのアクセス

下市口駅から奈良交通バス「洞川温泉行」または「中庵住行」
(天川川合まで約1時間)

※名古屋からは近鉄大和八木駅乗換えが便利
関西空港からはJR天王寺行乗り換えまたは、大和八木駅行空港バスが便利



・近鉄電車Webサイト

・奈良交通Webサイト
ページのTOPへ